DIYで和風坪庭を作りました。
色んな草花が入り混じって収拾がつかなくなった我が家の和室前のスペース。そろそろ何とかしないとと思い立ち、玉石や砂利を使って自分で坪庭を作ってみました。ハイノキ、アジサイ、サンショウを植え、伊勢ゴロタ石...続きを読む...

色んな草花が入り混じって収拾がつかなくなった我が家の和室前のスペース。そろそろ何とかしないとと思い立ち、玉石や砂利を使って自分で坪庭を作ってみました。ハイノキ、アジサイ、サンショウを植え、伊勢ゴロタ石...
ここ最近で人気が高まっているDIYという言葉。業者に依頼せずに自分で材料をそろえて施工することを指します。インテリアをはじめ、エクステリアまで自分で好きなように組み立てる方が増えているようです。
...
DIYでお家をおしゃれにしたい方ににおススメの素材、敷石のご紹介です。御影石を加工した敷石は駐車場やアプロ―チ、坪庭の舗装材としてとても使いやすく、施工性もいいです。60cm×30cm×6cm で30...
皆さんこんにちは。庭楽館です。 ピンコロ石はホームセンターでも気軽に入手できるということもあって、DIYの材料としても人気です。そこで今回は、兵庫県高砂市にお住まいのY様の舗装工事を例に、業者ならでは...
最近の売れ筋素材、ピンコロ黒御影石。花壇やアプローチ、駐車場の舗装材に人気の素材です。駐車場の施工例 当店では外構、エクステリア資材の販売も行っています。ご自分で庭をつくりたいというDIY...