三木市外構工事 N様邸 ココマ設置②
N様邸ではココマは子供様の遊び場のスペースとして設置しました。子供様が遊びやすい様に床は人工芝で仕上げました。芝生のふかふか感を出すため人工芝の下地は湿気防止シートを貼ったあと真砂土を入れました。&n...続きを読む...

N様邸ではココマは子供様の遊び場のスペースとして設置しました。子供様が遊びやすい様に床は人工芝で仕上げました。芝生のふかふか感を出すため人工芝の下地は湿気防止シートを貼ったあと真砂土を入れました。&n...
私の庭のバラ。シャンテロゼミサト。四季咲きのバラで、1回目はあまり咲いてくれませんでしたが、2回目にきれいに咲いてくれました。普通は1回目が一番きれいに咲くのですが、こんなこともあるんですね。濃いピン...
三木市N様邸にココマを設置しています。腰壁部には新発売のデザイナーズボードを貼り、中の床は人工芝で仕上げます。完成が楽しみです♪ 小野市、三木市、加西市、西脇市、多可町、加東市の外構工事なら...
先週ご紹介した加東市N様邸に三和土(たたき)風仕上げ材でアプローチを施工しました。三和土とは土と石灰と塩分(にがり)を混合して床に敷均し、叩き棒や叩き鏝を使って硬くなるまで付きかためて仕上げる伝統的工...
只今施工中の加東市N様邸に版築土塀の門柱を施工しました。版築とは土をつき固めて土塀を作る古来から伝わる伝統的な工法です。本来の版築は強度を出すためにニガリや石灰を使用しますが、より強度を求められる現代...
弊社モデルガーデンに設置したガーデンアーチのバラが見頃です。左から2種類、右から2種類、合計4種類のバラが咲いています。オレンジのバラはクレパスキュール。フランス語で夕焼けの意味。名前の通り美しい夕...
嵐山公園からわずか500メートルほどのところにある鹿王院。観光客でにぎわう嵐山とは打って変わって静けさにつつまれた場所にあります。観光客もほとんどなく、穴場的なお寺です。山門をくぐると本堂にまっすぐ延...